2学年 志望理由書の書き方講座が行われました。(2/27)

2月27日(水),マイナビから講師をお招きし,2年生を対象とした『志望理由書の書き方』講座が行われました。これからの進路実現に向けて、真剣に話を聞く生徒たちの姿が見られました。

1学年集会が行われました。(2/27)

2月27日(水),1学年で学習到達度別の集会が行われました。現在の自分の成績や学習に対する姿勢を見つめなおし,今後の具体的な対策や目標等についての話がありました。それぞれの進路目標の達成に向けて,今から準備を始めましょう。

赤十字救急法短期プログラム講習会を実施しました。

例年実施している赤十字救急法短期プログラム講習会を今年度も実施しました。 1年生で50分の実技講習もしくは実技見学を行い,2年生はさらにステップアップして100分の実技講習を行っています。 1人1体の訓練用人形を使い,心肺蘇生法やAEDの使...

実用英語技能検定試験の2次試験に本校生の多くが受験いたしました(2/24)

2月24日(日)に第3回実用英語技能検定の2次試験が実施され,本校の生徒たち82人が受験をしました。 実用英語技能検定の2次試験は英語での面接試験です。年々2次試験が難化傾向にあるため,本校では教員と生徒とでマンツーマンの面接練習を行ってお...

看護系進学者プレ授業を実施しています!

看護系に進学が決定している3年生に対して,つくば国際大学医療保健学部 杉野一行先生をお招きして,1/28,2/7,2/21の3日間の午前中に講義をして頂いています。看護師になるための心構えを学ぶことに加え,つまずくことの多い「解剖学」「生理...

航空自衛隊・航空学校に現役合格しました!

この度、3年生の弓場将行君(美浦中)が見事、航空自衛隊・航空学生に合格しました。 航空学校とは日本の空を守る自衛隊戦闘機のパイロットを養成する学校です。その倍率はなんと40~70倍と言われています。試験内容も独特で、1~3次試験が4か月かけ...

薬物乱用防止講話がありました。(2/6)

2月6日(水)5時間目,本校1,2年生を対象に牛久警察署生活安全課スクールサポーターの髙野博行様をお招きし,薬物乱用防止についてご講話いただきました。 危険ドラッグ,合法ドラッグについて詳しくお話をいただき,日常に潜むドラッグの危険性につい...

テーブルマナー講習会が行われました。(2/4)

2月4日(月)ホテルマロウド筑波 13階レストラン『ヴォジュール』にて,テーブルマナー講習会を実施いたしました。 今回も,レストランチーフである昼間氏に,食事の作法やゲストのおもてなしの仕方など,実演を織り交ぜながら丁寧にご指導いただきまし...

予餞会が行われました。(2/4)

2月4日(月),総合体育館にて予餞会が行われました。教員バンドから始まり,軽音楽部,チアダンス部,吹奏楽部,硬式野球部によるパフォーマンス,そして生徒会企画の全員参加型クイズ、スライドショー「3年間の想い出」がありました。卒業を控えた3年生...

霞ヶ浦高等学校附属中学校のスピーチコンテストに参加しました(1/26)

平成31年1月26日(土)に本校の附属中学校にてスピーチコンテストが行われ,本校生3名が初めてゲストスピーカーとして登壇しました。 この日,同中学校では毎年恒例のEnglish Day でした。英語だけで行うレクレーションや発表があり,最後...