第2学年沖縄修学旅行が行われました。 12月7日(土)~10日(火)の3泊4日の日程で沖縄修学旅行に行ってまいりました。沖縄では,平和学習の一環として平和祈念公園・壕体験・ひめゆりの塔・旧海軍司令部壕に行きました。戦争の悲惨さを改めて感じ,平和について考える機会になったと思いま...
「高校生の国際協力実体験プログラム」に参加してきました。 2019年12月7日(土)、JICA筑波で行われた「高校生の国際協力実体験プログラム」のワークショップに、グローバルスタディーズクラブの1年生5名が参加してきました。 県内11校の生徒55名と交流しながら、SDGsについて学習したり問題意識...
調理同好会が地元企業と商品の企画・販売をしました。(11/17) 本校調理同好会が,11月17日(日)神立商工会主催の『フェスティバル神立』に参加してきました。 このイベントへの参加は今回で4回目となります。今回は,地元企業の「サンパタータ」様(お芋屋さんのお店)と提携をしました。地産地消をコンセプトにし...
防災・防火訓練が行われました。(10/23) 10月23日(水)に防災・防火訓練が行われました。 今年も,阿見町交通防災課,阿見町消防本部,阿見町消防団員の方々をお招きし,「校舎内で火災が発生した」という設定で訓練を行いました。(写真:3年生の様子) 避難後,3年生は体育館・1,2年生...
学年運動会が行われました。(9/12, 19) 1, 2学年で学年運動会が行われました。クラスで揃えたクラスTシャツを着て,リレーや大縄跳びなどの各種目で競いました。どのクラスも力を振り絞って競技に参加していました。 運動会の運営に携わった実行委員,放送部,運動部の皆さん,お疲れ様でした...
始業式が行われました(8/29) 本日から2学期が始まりました。 始業式では,校長先生から1学期終業式にお話しいただいた「Challenge」について再度お話があり,その中で,校長先生が読んだ本3冊の紹介がありました。 また,「夏休み明けは不安な気持ちになることもあり,その...
NZ短期留学プログラムが終了しました。 中学生1名と高校生2名が,ニュージーランド短期留学プログラムに参加し,5月から終業式まで10回(12時間)の研修と,7月21日〜8月10日まで姉妹校での研修を無事に修了しました。 (7月10日のアオレレカレッジ姉妹校締結後,初となる参加。)...
終業式が行われました(7/23) 1学期終業式が行われ,明日から夏季休業となります。 下田校長先生からは,「この夏は『Challenge』してみよう!」というお話がありました。 下田先生は,「本を10冊読むこと」を目標にしているそうです。 そして表彰式では,1学期に検定(英...