霞ヶ浦通信 【ソフトテニス部 活動報告】 3月2日(土)、車いすソフトテニスの普及活動をしている県立医療大の人間科学センター教授の井田博史先生、日本医科大学准教授の高橋憲司先生、日本女子大学助教授の高橋和孝先生、和歌山県庁の塩嵜弘騎さんのもと、茨城県立医療大学で車いすソフトテニスの... 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 【写真部 戦績報告】 令和5年度 茨城県高文連写真部会フォトセミナー2作品コンテスト 12月1日(金)撮影会・ひたち海浜公園で実施 2月14日(水)入賞作品発表 「会誌」(R6/4月下旬発行)に掲載予定 <結果> 優秀賞受賞(第2位) 小倉 愛海(2-1)「種蒔... 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 【放送部 戦績報告】 令和5年度高校生交通安全啓発動画コンテストにて2年連続で優秀賞を受賞しました。放送部の1、2年生が、企画・撮影・編集を行いました。 応募テーマ「飲酒運転根絶に関するもの」 作品名「心の隙で失われるモノ」 こちらからもご覧になれます。 茨城県... 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 【教職員対象の普通救命講習㈵を開催しました。】 阿見消防署にご協力いただき、実技実習で心肺蘇生法、AEDの使い方、気道異物除去、直接圧迫止血法を学びました。 3年に一度、全教員が受講して、「いざ」というときにバイスタンダーとして勇気ある行動がとれるように研修しています。 霞ヶ浦通信
お知らせ いじめ防止対策の調査報告について 令和6年2月14日(水)に実施いたしました、いじめに関する「生活調査」において、いじめに該当する事案は、生徒からの報告はありませんでした。引き続き、本校のいじめ防止基本方針に沿って生徒をよく観察し見守りながら、防止、早期発見に努めてまいりま... お知らせ
お知らせ アンケート調査結果のご報告 昼食等(購買部)に関する調査について結果を下記の通りご報告いたします。 1.調査名 昼食に関する調査 2.調査の目的 生徒とその保護者の昼食の実態及び本校の売店への意識を知ることを目的として実施しました。生徒、保護者が本校にある売店... お知らせ
お知らせ 「専用スクールバス運行時間変更のお知らせ」 立春の候、保護者の皆様におかれましては、本校教育活動にご理解いただき誠に感謝申し上げます。 さて、令和6年4月1日よりバス運転手の改善基準告示の改正によりスクールバス運行時間が変更となります。 専用スクールバス利用者の生徒・保護者の皆様には... お知らせ
霞ヶ浦通信 【吹奏楽部・チアダンス部 活動報告】 地域の学生が主役となって千葉・茨城(つくば・内原)の6モール合同で開催された「イオンモール文化祭」。「みせろ、いまの自分。学フェス@イオンモール」にチアダンス部と吹奏楽部(アンサンブル)が出演しました。 各部2回公演で発表し、多くの方に楽し... 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 日本銀行総裁賞を受賞いたしました。 第21回「金融と経済を考える」高校生小論文コンクールにおいて、斎藤彩葉さん(1年)の論文が、日本銀行総裁賞を受賞いたしました。 日本銀行のHP上で斎藤彩葉さんの受賞論文が公開されていますので是非ご覧ください。彼女の地域に対する深い視点と考察... 霞ヶ浦通信