お知らせ 【新入生対象:茨城県奨学のための給付金募集についてのお知らせ】 住民税の所得割額が非課税の世帯を対象に、茨城県奨学のための給付金【新入生への早期給付】【新入生への早期給付・家計急変】の申請を募集します。(国・県による「高校生等への修学支援」の取り組みの一環であり、奨学金制度とは異なります) 該当すると思... お知らせ
霞ヶ浦通信 【2学年 阿見町長講話を実施しました。】 4月24日(水)、2学年で「地域探究講話」を実施しました。阿見町長の千葉繁様をお招きし、阿見町の現状や課題・展望についてご講演をいただきました。 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 【交通安全講話を実施しました。】 4月23日(水)、全学年で交通安全講話を実施しました。講師として、一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)茨城支部の佐々木修一様をお招きし、「ヘルメット着用の重要性」についてご講演をいただきました。 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 【2学年 歩探究を実施しました。】 4月12日(金)、2学年で歩探究を実施しました。歩探究とは、従来の歩く会と違い、「探究」を目的としたフィールドワークです。偕楽園や千波湖周辺を歩き、班で協力しながら探究活動を行いました。新しいクラスの仲間とも交流を深めることができました。 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 【國學院大學文学塾に参加しました。】 2024年3月23日(土)に2年生4名、1年生3名で國學院大學文学部主催の國學院大學文学塾に参加してきました。講座では、研究の最先端、また分野を体系化したお話などを高校生にもわかりやすくお話しいただき、大学進学を考える上での良い機会となりま... 霞ヶ浦通信
霞ヶ浦通信 【小論文 最優秀賞を受賞しました。】 2023年9月1日(金)〜2023年12月17日(日)の期間で開催された、『世界遺産×SDGsチャレンジ!小論文部門』において、斎藤彩葉さん(1年)の作品が、最優秀賞を受賞しました。 □作品タイトル:自分の足元から意識する世界遺産地域につい... 霞ヶ浦通信