7月4日(金)より、令和7年7月から令和8年6月分の就学支援金と、令和7年度臨時支援金の受給申請の受付を開始します。
7月23日(水)までに、下記のサイトにログインし、ログインID・パスワードを使用して、ご自身で各種必要な申請を行ってください。
○手続き対象者
全員
※令和7年度の授業料無償化により、年収910万(目安)の所得制限が事実上撤廃されました。
ただし、申請を希望しない場合を除く。(7/4(金)に、書面でも申請に関してのご案内を発送しました。)
○支給額(税額に応じて変わります)
1学年:9,900~26,000円
2.3学年:9,900~23,000円
○必要な操作および申請方法
※「収入状況届出」および「認定申請」操作を進めていくと、収入状況提出方法を選択する箇所がありますが、
「システム外で個人番号カードの写し等を提出する」は本校では使用しません。選択しないでください。
・4-6月分が認定済み(「加算なし」または「加算あり」)の方
「継続意向申請」、「収入状況届出」、「臨時支援金意向登録」
操作マニュアルはこちら
https://www.mext.go.jp/content/20250627-mxt_shuukyo03-000020144_3.pdf
https://www.mext.go.jp/content/20250627-mxt_shuukyo03-000020144_9.pdf
操作説明動画(youtube)はこちら
※保護者等情報変更届出を行う場合は、以下のマニュアルもご参照ください。
操作マニュアルはこちら
https://www.mext.go.jp/content/20250627-mxt_shuukyo03-000020144_4.pdf
・4-6月分が対象外(「所得制限」または「申請なし」)の方
「意向登録」、「認定申請」、「臨時支援金意向登録」
操作マニュアルはこちら
https://www.mext.go.jp/content/20250627-mxt_shuukyo03-000020144_2.pdf
https://www.mext.go.jp/content/20250627-mxt_shuukyo03-000020144_9.pdf
操作説明動画(youtube)はこちら
○家計急変支援について(リ―フレットのご案内)
通常の就学支援金の対象にならない方や、現在受給していても、支給限度額(1学年:月26,000円、2.3学年:月23,000円)まで支給されていない方は、要件を満たす場合に家計急変支援の対象として就学支援金を受けられる可能性があります。
※離別・死別や、自己の責めに帰する理由による自己都合退職 等は対象外です。
https://www.mext.go.jp/content/20230308-mxt_shuukyo03-000028138_1.pdf
○提出期限
7月23日(水)
必ず期限内に手続きを行うようお願いいたします。